スポンサーリンク
読売ジャイアンツの投手大勢(23)。
ジャイアンツで初の名前のみを登録名にした日本人選手ですね。
WBCの選抜投手に選ばれたことでも注目を集めております。
大勢の名字は『翁田(おうた)』とあまり聞かない名字ですが出身や実家はどこなのでしょうか?
また、どのような学歴で学生時代の成績はどのようなものだったのでしょうか?
そこで、今回は大勢についての・・・
- 実家
- 出身校紹介
- 学生時代の実績
についてまとめていきます。
スポンサーリンク
大勢の実家は兵庫県多可郡

大勢の実家は兵庫県多可郡です。

以下に地図と街の雰囲気を紹介します。
とてものどかでのびのびとした環境で生まれ育ったことが伝わりますね!

多可郡は、兵庫県の中央部の郡。
人口18,506人、面積185.19km²になります。
大勢はここで生まれ育ちました。
大勢の家族構成はどのようなものだったのでしょうか?
スポンサーリンク
大勢の家族構成は5人!

※画像引用:日刊スポーツ
大勢の家族構成は以下の通り。
- 父
- 母
- 姉
- 兄
- 大勢
以上の5人家族でした。
ちなみに祖父と父はジャイアンツファンでした。
しかし、関西生まれの大勢は幼少期は阪神タイガースのファンだったようです!
大勢の名前の由来は・・・
ということらしいです。
出産予定日から2週間ほど遅れて生まれたようです。
兄は野球選手で姉は陸上選手!

※画像引用:日刊スポーツ
大勢の4つ上のお兄さんは、勝基さんという名前で、大勢と同じ兵庫県立西脇工業高等学校出身。
2013年に甲子園に春夏通じて初出場した時のエースピッチャーでした。
兄弟揃ってピッチャーって『タッチ』を彷彿させますね!
6つ上のお姉さんは、陸上競技選手の翁田あかりさん。
国際マラソンや駅伝で数多く入賞経験があるアスリートです。
兄弟3人ともアスリートってものすごい一家ですね・・・。。
大勢に大きな影響を与えたきょうだいだった。6歳年上のあかりさんは岡山の陸上チーム・天満屋に所属する長距離選手。その影響で大勢も陸上に興味を持ち、箱根駅伝を沿道で観戦した。
勝基さんは母校・西脇工(兵庫)で4学年先輩のエース右腕。甲子園に導いたことで地元では名が知れ、大勢は常に「翁田勝基の弟」だった。プロ入り後「お兄ちゃんを上回ったな」と言われて「しょうもない、それはちゃうやろ!」と反論するほど、兄への敬意はいまだに薄れることはない。今も仲良し3きょうだい。弟の晴れ舞台を温かく見守っている。
※引用:日刊スポーツ
次に大勢の学歴についてみていきたいと思います。
スポンサーリンク
大勢の出身小学校は?
大勢の出身小学校は・・・
になります。
多可町立八千代北小学校の場所を紹介します。
多可町立八千代北小学校地図・画像

大勢の出身小学校の『多可町立八千代北小学校』の地図と画像になります。
大勢の小学校時代の野球経験はどのようなものだったのでしょうか?
小学校時代は八千代少年野球クラブ所属

小学校時代の大勢は、、
というチームに小学校1年生から所属して練習に励んでいました。
八千代少年野球クラブについての画像を参考に紹介します。
大勢の出身中学校は?

大勢の出身中学校は・・・
でした。
多可町立八千代中学校の場所を以下に紹介します。
多可町立八千代中学校地図画像
大勢の通っていた多可町立八千代中学校の場所になります。
中学時代の大勢はどのような野球経験があったんでしょうか?
スポンサーリンク
中学時代は氷上ボーイズに所属
大勢の中学時代はボーイズリーグの・・・
という野球チームに所属していました。
氷上ボーイズは、日本少年野球連盟 兵庫県支部に所属する 中学硬式野球チームです。
平成14年6月に設立されました。
氷上ボーイズの参考画像を以下に紹介します。

氷上ナインにうれしいサプライズが待っていた。試合は逆転負け。選手らは肩を落としたが、数十分後、今度は笑みがこぼれた。チームのOBで、先日のドラフト会議で巨人から1位指名を受けた翁田投手が突然、姿を現したのだった。
「たまたま来ただけですよ」と言うものの、かつてのチームメート3人を伴っての訪問に、あちらこちらから歓声が上がる。右腕も、後輩たちを見つけると早速、激励。2年生女子で投手の角木主将が「スライダーはどうやって投げるんですか?」と質問すると、握り方を教え「あとは普通に投げればスライダーになるから」と優しくアドバイスを送った。
引用:スポーツ報知
スポンサーリンク
大勢の出身高校は?

大勢の出身高校は・・・
でした。
兵庫県立西脇工業高等学校の場所を以下に紹介します。
スポンサーリンク
兵庫県立西脇工業高等学校地図・画像

兵庫県立西脇工業高等学校の場所と画像になります。
大勢はこの高校で甲子園を目指して日々練習に励んでいました。
スポンサーリンク
高校では2年秋からエースに!

西脇工業高等学校では、1年生の時点から早くもベンチ入りしました。
そして2年の秋からエースピッチャーとなったのでした!
しかし、甲子園出場は惜しくも叶いませんでした・・・。
高校3年夏の兵庫大会ベスト16が最高成績となったのです。
高校3年時にプロ志望届を提出したがドラフト指名は残念ながらありませんでした。
その後大勢は大学に進学して野球を続けます。
スポンサーリンク
大勢の出身大学は?

大勢の出身大学は・・・
でした。
スポンサーリンク
関西国際大学地図・画像
関西国際大学の場所を紹介します。
大学でも野球を続けた大勢実績はどのようなものだったのでしょうか?
大学時代の実績
大勢の大学時代の野球は以下の通り。
- 2年春から阪神大学野球連盟1部リーグ戦に出場
- リーグ戦の通算成績は4勝3敗
- 2020年3月:阪神タイガース二軍との練習試合で4回を3安打2失点5奪三振に抑えて注目を集めた

◇翁田 大勢(おうた・たいせい)1999年(平11)6月29日生まれ、兵庫県出身の22歳。小1から野球を始め、中学では氷上ボーイズでプレー。西脇工では2年秋から投手に専念し、関西国際大では2年春に公式戦デビュー。今秋の阪神大学野球リーグでは、9月19日の大産大戦で自己最速157キロをマークするなど7試合に登板し、2勝1敗、防御率1・60。1メートル81、88キロ。右投げ右打ち。
引用:スポニチ
スポンサーリンク
2021年にジャイアンツから1位指名!

大学時代の実績で注目を集めた大勢。
2021年10月11日に行われたドラフト会議では、4球団競合となった隅田知一郎の抽選を外した読売ジャイアンツから1位指名を受けたのです!

※隅田知一郎(西武ライオンズ)
また、同年10月22日、阪神大学野球連盟から秋季リーグの個人表彰選手が発表され、特別賞を受賞したのでした。
スポンサーリンク
まとめ

以上、ジャイアンツ投手の大勢の実家や家族構成、学歴についてでした。
- 大勢の実家は兵庫県多可郡
- 家族構成は5人
- 出身小学校:八千代北小
- 出身中学:八千代中学
- 出身高校:西脇工業高
- 出身大学:関西国際大
以上のような結果となりました。
大勢の今後の活躍に期待したいと思います!